カムシーンは神戸市北区にある、多機能型事業所です。
様々な病気・障害をお持ちの方が、
自立した日常生活や社会生活を送れるよう、
通所型自立訓練や就労継続支援B型の
サービスを実施しています。

カムシーンは神戸市北区にある、
多機能型事業所です。
様々な病気・障害をお持ちの方が、
自立した日常生活や
社会生活を送れるよう、
通所型自立訓練や就労継続支援B型の
サービスを実施しています。

障害や病気で困っている、
様々な方が利用者です。

こういう風にご利用いただけます

  • 1 自宅で過ごす時間の多かった方が社会生活のはじめの一歩として利用して、そこから自分の憧れや心残りを探してみる
  • 2 特別支援学校を卒業した後に通所して、次の進路に向けた準備をする
    (自分の得意なことや好きなことを知る、苦手なことの練習や、苦手を補う方法をいっしょに探す)
  • 3 1人暮らしを目指して、必要な知識を増やしたり実際の家事を体験したり、物件探しや部屋のレイアウトを考えたりする
    (実際の一人暮らしが安定するまで支援いたします)
  • 4 将来のために資格の取得を目指して勉強する
  • 5 色々なことを体験して憧れる仕事や自分が楽しめる趣味を探す
  • 6 自分を理解してもらえる場所や仕事探しをする
  • 7 親に頼れなくなった時に備えて生活の土台を作っていく

病気や障害ではないけれど、
なかなか他の人と同じように行動しづらい、
人・光・音などの刺激に敏感で疲れやすいなど、
生きづらさを感じたり、お困りになることはありませんか?
それはもしかしたらHSPという特性かもしれません。

カムシーンではこういった特性による負担を
減らす方法を共に考えることで、
病状の悪化を防ぎ、QOL(生活の質や人生の質)の向上を目指します。
そうすることでHSPの方特有の素晴らしさを発揮できるように
アシストできればと考えています。

Come(来る)+ Scene(時代)

Come(来る)
+
Scene(時代)

そしてアラビア語で『砂嵐』を意味します
カムシーンの名前には、自分の意見や気持ちを遠慮なく出して、
「よい意味で」砂嵐のようにワガママになれる場所
そして、あなた自身が「自分の時代」を呼び込む場所
そんな場所になってほしいという願いを込めています。

土曜日レク☆ 今回は六甲山牧場へ行ってきました〜! お天気も良く(良すぎてめっちゃ暑かった!)桜も良い感じ(*^^*)汗をかいた後はアイスを食べて休憩☆ 来月はどこに行こうかな?(*^^*) 多機能型事業所カムシーンでは、毎月2〜3回土曜日開所をしています!ランチ会やレクで日頃の疲れを癒しています。ご興味のある方は多機能型事業所カムシーンまで! お待ちしています♪ #レク#癒し#楽しみ#多機能型事業所#土曜日

やってます!

イベント情報をいち早くお知らせしたり、当店の最新情報をアップしています。

神戸市北区にある
「多機能型事業所カムシーン」
のインスタの最新投稿をご紹介

神姫バス「イオン神戸北」で下車、徒歩5分
※道がわかりにくい場合はお気軽にお問い合わせください。 ご自宅や駅などへの送迎サービスも行っています。(無償)
ご希望の方は気軽にご相談ください。